タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日中韓交流事業 実行委が初会合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-11-25 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397344 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
報恩講で住民に感謝伝え しらみね大学村 結成3年目 意欲新た 味覚の秋 郷土の食文化知る 感謝祭で能登の産品紹介 三谷産業グループMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11-05 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398099 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大地から 4:食べ物は大地からのメッセージMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
食文化会議 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046055 |
請求記号
383.8/94/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の食文化 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:魚と肉 |
作成者
|
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2019.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001204637 |
請求記号
383.81/ニホ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京文化と生活技術:食・職・農と博物館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印南敏秀‖著 |
出版者
慶友社 |
出版年
2007.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000049334 |
請求記号
382.16/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化を食べる文化を飲む:グローカル化する世界の食とビジネスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京工業大学「ぐるなび」食の未来創成寄附講座‖監修 阿良田麻里子‖編 |
出版者
ドメス出版 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001031569 |
請求記号
383.8/トウ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食べもの文化 No.57 58:食器・調理器具と食文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
No.57/58:特集;食器・調理器具と食文化 |
作成者
|
出版者
芽ばえ社 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001445830 |
請求記号
498.5/タヘ/57-58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本めん食文化の一三〇〇年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村彪生‖著 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000275362 |
請求記号
383.81/オク ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
なにわ大阪の伝統野菜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
なにわ特産物食文化研究会‖編著 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910304244 |
請求記号
626/ナニ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安時代の納豆を味わうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本忠久‖著 |
出版者
丸善プラネット 丸善株式会社出版事業部(発売) |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000170654 |
請求記号
619.6/マツ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代すし学:すしの歴史と、すしの今がわかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大川智彦‖著 |
出版者
旭屋出版 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000097186 |
請求記号
596.21/オオ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道ジンギスカン四方山話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北野麦酒‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001021251 |
請求記号
645.4/キタ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の味と世界の味 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉武夫‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001633665 |
請求記号
D383.8/コイ ニ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の味と世界の味 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉武夫‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2023.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001633666 |
請求記号
D383.8/コイ ニ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東南アジアの伝統食文化:その形成と系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松山晃‖著 |
出版者
ドメス出版 |
出版年
1996.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006652 |
請求記号
383.8/227 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸の庶民が拓いた食文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡邉信一郎‖著 |
出版者
三樹書房 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710012032 |
請求記号
383.8/229 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本酒、塩、いしる・・・ 「石川の食」米中で拡販 県食品協 経産省の採択受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-04 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106802 |
請求記号
件名食・食品 |
詳しく見る |
タイトル/記事
報恩講料理 観光資源に 新幹線を機に食文化発信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-30 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000263642 |
請求記号
28-178 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<OPEN> 「能登島Sans-Souci」(七尾市) 予約困難の人気オーベルジュが営業再開。フランス料理に込めた能登島の豊かな食文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:58号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02 |
掲載ページ
p58-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067938 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
みんな大好き!カレー大百科 [4]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:カレーで知る世界の国ぐに |
作成者
森枝卓士‖監修 |
出版者
文研出版 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001017589 |
請求記号
383.8/モミ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古内洋平‖著 こどもくらぶ‖編 |
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000017313 |
請求記号
302/フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
長崎奉行のお献立:南蛮食べもの百科MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江後迪子‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000417326 |
請求記号
383.819/エコ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
鯨は国を助く:箸を持った憂国の士が語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉武夫‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2010.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000334853 |
請求記号
664.9/コイ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
スズメバチを食べる:昆虫食文化を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松浦誠‖著 |
出版者
北海道大学図書刊行会 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910306284 |
請求記号
383.8/10070 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海藻の食文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今田節子‖著 |
出版者
成山堂書店 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910412623 |
請求記号
667.7/イマ カ |
詳しく見る |