石川県史第二編 第三章 加賀藩治恢弘期 第二節 前田利常の監國
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 石川県史第二編 第三章 加賀藩治恢弘期 第二節 前田利常の監國 |
---|---|
綴 | |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 石川県史第二編 第三章 加賀藩治恢弘期 第二節 前田利常の監國 |
---|---|
タイトル ヨミ | マエダトシツネノカンコク |
点数 | 0 |
綴 | |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B999000017 |
所蔵機関 |
関連情報
関連情報
巻タイトル | 出版年・作成年 | 注記 |
---|---|---|
前田利常画像 前田利常画像 | 石川県史第二編 p376。図版:376―377 尊経閣文庫か? 侯爵前田利為氏蔵 | |
≪前田犬千代(綱紀)家督相続の事≫ 正保録 | (正保2年)6月13日)(1645) | 石川県史第二編 p359 国立公文書館内閣文庫163-0209 |
[前田犬千代(綱紀)家督につき前田利常書状] [前田犬千代(綱紀)家督につき前田利常書状] 越登賀三州志 | (正保2年)6月13日 | 石川県史第二編 p359 石川県立図書館富田文庫富田文庫 |
那谷寺大悲閣 那谷寺大悲閣 | 慶長2年(1597年) | 石川県史第二編 p360。図版:360―361 真言宗自生山那谷寺 在江沼郡那谷村 |
[那谷寺再興につき前田利常銘文] [那谷寺再興につき前田利常銘文] 那谷寺塔婆露盤銘 | 寛永19年9月吉日 | 石川県史第二編 p361 那谷寺 |
[富姫帰葬につき前田利次書状] [富姫帰葬につき前田利次書状] 越中上坂氏文書 | (寛文2年)9月2日 | 石川県史第二編 p384 所蔵未確認 |
[徳川家綱巡視につき前田綱利書状] [徳川家綱巡視につき前田綱利書状] 大鋸氏所藏文書 | (万治元年)10月朔日 | 石川県史第二編 p374 所蔵未確認 |
≪加賀藩天守台普請に関する記事≫ 徳川實紀 | (万治元年5月4日)(1658) | 石川県史第二編 p373 国立公文書館内閣文庫特075-0001 |
≪前田利常死去≫ 拾纂名言記 | (万治元年10月11日)(1658) | 石川県史第二編 p376 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫37016.12-76 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。