石川県史第二編 第二章 加賀藩治創始期 第九節 金澤城及び城下
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
| タイトル | 石川県史第二編 第二章 加賀藩治創始期 第九節 金澤城及び城下 |
|---|---|
| 綴 | |
| 種別 | |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| 所蔵機関 |
| タイトル | 石川県史第二編 第二章 加賀藩治創始期 第九節 金澤城及び城下 |
|---|---|
| タイトル ヨミ | カナザワジョウオヨビジョウカ |
| 点数 | 0 |
| 綴 | |
| 言語 | JPN |
| 種別 | |
| 区分 | 古典籍・古文書 |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| ID | B999000013 |
| 所蔵機関 |
関連情報
関連情報
| 巻タイトル | 出版年・作成年 | 注記 |
|---|---|---|
| 金沢城及び附近 金沢城及び附近 | 石川県史第二編 p303。図版:304―305 ― 文政六年より文久二年に至る | |
| 金城霊沢 金城霊沢 | 石川県史第二編 p319。図版:320―321 ― 在金沢市兼六園 | |
| ≪芋掘藤五郎と金洗沢伝説≫ 越登賀三州志 | 石川県史第二編 p315 石川県立図書館富田文庫富田文庫 | |
| ≪金沢町奉行支配町名一覧≫ 金澤市中町名寄 | 石川県史第二編 p312 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫598116.60-47 | |
| ≪寛政地震被害の記録≫ 政鄰記 | [(寛政11年)5月26日](1799) | 石川県史第二編 p301 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11 |
| ≪金沢城下の火災記録≫ 政鄰記及前田家譜 | [寛永12年](1635) | 石川県史第二編 p295 所蔵未確認 |
| ≪寛政地震の記録≫ 森田修陳自記 | [寛政11年5月26日](1799) | 石川県史第二編 p299 所蔵未確認 |
| 金沢城郭廻櫓数之事 金沢城郭廻櫓数之事 金城深秘録 | [宝暦5年] | 石川県史第二編 p304 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫127216.18-2 |
| ≪安政地震による金沢城破損個所≫ 御家老方等手留 | [安政5年2月26日](1858) | 石川県史第二編 p302 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫421916.41-178 |
| [火災見舞い返報につき前田利常書状] [火災見舞い返報につき前田利常書状] 元和六年書状案 | (元和6年)12月17日 | 石川県史第二編 p292 所蔵未確認 |
| ≪辰巳用水の事≫ 越登賀三州志 | 寛永9年(1632) | 石川県史第二編 p294 石川県立図書館富田文庫富田文庫 |
| [大火後金沢城再建につき永井尚政他書状] [大火後金沢城再建につき永井尚政他書状] 薫墨集 | 寛永8年6月6日 | 石川県史第二編 p292 石川県立図書館森田文庫森田文庫10(5) |
| [藤五郎記録伝来の事] [藤五郎記録伝来の事] 伏見寺縁起奧書 | 嘉永元年 | 石川県史第二編 p319 所蔵未確認 |
| ≪寛政地震前後の様子≫ 郡方舊記 | [寛政11年5月24日](1799) | 石川県史第二編 p301 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫680816.63-134 |
| ≪安政地震の記録≫ 御家老方等手留 | [安政5年2月26日](1858) | 石川県史第二編 p301 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫421916.41-178 |
著作権なし
クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。
