新着情報
【11月3日】黒沢ともよさん朗読会+トークイベント
【8月29日・9月13日から9月6日に変更】ナシ収穫体験会
【10月19日】サツマイモ配布大会
【9月13日】初心者マーク読書会 初めて読む西村賢太 ー芥川賞賞金の使いみちの巻ー
【10月18日】サツマイモ収穫体験会
【2025年9月23日~9月28日】[ミニ展示]中学生アートグランプリ展示
【8月30日~9月7日】金沢彫刻祭
【2025年8月23日~8月24日】[ミニ展示]なるほど 国勢調査!「数字で」「図解で」 楽しく学ぼう!
【9月15日】いしかわ防災フェア2025
【10月18日】全国大学ビブリオバトル2025 北陸ブロック決戦
【10月5日】トークイベント「秋の虫とミニ昆虫館」
【8月20日】出張ユースセンターin石川県立図書館
【8月23日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室「夜の金沢市をとぶ、めずらしいバッタを知ろう」
【10月13日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室「培養肉について学ぼう!」
【9月9日、9月24日】消費者セミナー2025
【8月20日】夏の夜のおはなし会 in 石引商店街
【10月18日】金沢大学法律相談所 民事無料法律相談 第5回
【9月28日】講演会「本と絵の世界~読書感想画の制作について~」・「中学生アートグランプリ」優秀作品の講評
【11月24日】能登応援マルシェ
長期休館中の図書館における遠隔地サービスについて
【8月6日】いしかわ生物多様性カフェVOL.12「なぜ野生動物が人里に?~変わる里山と人の暮らしとの関係~」
【9月7日】多文化共生フェスタ
【2025年7月15日~8月31日】トピックの本棚「2025年・戦後80年―戦争の記憶―」
【9月21日】データベース「ヨミダス」使いこなし術-探してみよう!ビジネスのタネ-
【9月23日】動物写生大会
【7月27日・8月3日】「ふるさとの匠」体験教室
【8月31日】どうぶつえんのお仕事のヒミツ
【8月29日】生成AIができること-工夫次第で、無限に広がる技術のチカラ-
【9月28日】トークイベント「えほんってどうやってできるの?」
【2025年7月8日~7月24日】[ミニ展示]「足立美術館所蔵 横山大観と北大路魯山人-近代日本画の名品とともに-」見どころ紹介
【7月26日】出張はなうめ in 石川県立図書館「子どもがん教室」
【7月26日】出張はなうめ in 石川県立図書館「はなうめカフェ」
【9月20日】農福連携マルシェ
【2025年7月25日~8月10日】[ミニ展示]世界へ旅する絵本ボート せかいの海のおはなし展
【8月10日】世界へ旅する絵本ボート せかいの海のおはなし会
【9月6日】作ってみよう!非常時にも役立つポリ袋クッキング
【7月9日~16日】花の指輪をつくろう
【8月6日】いま図書館がおもしろい~絵本がつなぐ心と心~
【7月6日】めざせ図書館マスター☆これで自由研究も怖くない!
【7月27日】ライブラリーミニコンサート
【10月19日】ライブラリーミニコンサート
【2025年6月14日~7月27日】[ミニ展示]祝・5月場所優勝&横綱昇進 大の里関
【10月26日】トンコハウス 橋爪陽平さん、稲田雅徳さんトークイベント
【10月25日】ゾートロープをつくろう
【10月12日】Hurray!ぽぷりかさんトークイベント
【8月16日・17日】上映会『ONI ~ 神々山のおなり』
【7月15日~11月9日】ぬりえマグネットをつくろう
【7月15日~11月9日】パラパラマンガをつくろう
【2025年7月15日~11月9日】[企画展]石川の風景から生まれた アニメーション
【8月9日】トークイベント「のとじま水族館全面再開-あの日から今日まで、そしてこれから」
【7月29日】英語カルタであそぼう!~英語カルタで学ぶやさしい英語~
【2025年7月26日~8月7日】[ミニ展示]第12回 広津里香記念 高校生による「創作詩」入賞作品展
【8月2日】第12回 広津里香記念 高校生による「創作詩」表彰式&朗読会
【7月19日】金沢大学法律相談所 民事無料法律相談 第4回
【7月12日】高校生のための「ウィークエンド・ロースクール」「ルール」を守ってもらうために、できることって?
【10月4日】高校生のための「ウィークエンド・ロースクール」昔話法廷
【8月10日】葉っぱで染めもの体験
【2025年6月3日~7月6日】トピックの本棚「東洋と西洋が出会う場所・香港 ―小松・香港便運航再開―」
【7月5日】作家と読書会『魔女裁判の弁護人』&ミニトーク
【6月28日】出張はなうめ in 石川県立図書館「おんころカフェ」
【6月28日】出張はなうめ in 石川県立図書館「はなうめカフェ」
【7月19日】ウイルスの世界を見てみよう
【7月21日】昆虫採集の秘訣、教えます
【7月13日】植物図の世界
【6月28日】親子で学ぶ!いしるのワークショップ
【8月7日】ビブリオ・自然のふしぎ研究室「微生物をみる、知る、アートする」
【7月5日、6日】いしかわビブリオマルシェ
【7月20日】トークイベント「南極ってどんなところ?」
【2025年5月23日~6月19日】[ミニ展示]2025 湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢 デザイン総選挙
【2025年8月9日~8月22日】[ミニ展示]きぼうのて能登 児童・生徒作品展
【7月21日】爬虫類をはじめて飼うなら知っておきたいあんな話こんな話
【6月1日】ライブラリーミニコンサート
【6月18日・6月21日】サポート・リボーン~リサイクルでオリジナルキーホルダーをつくろう~
【7月26日】こどもサイエンスマジックショー
【7月12日】初心者マーク読書会 初めて読む西村賢太 ーお誕生日記念の巻ー
【2025年4月29日~5月11日】[ミニ展示]アマヤギ堂モノノケイラスト展
【2025年6月11日~8月17日】トピックの本棚「え、読書ってそんなに大事なの!? ―入試で取り上げられた本たち―」
【2025年4月29日~6月8日】トピックの本棚「やなせたかしのせかい」
【2025年7月8日~24日】[ミニ展示]能登半島地震とレスキュー文化財
【7月19日、8月3日】石川県立歴史博物館 学芸員トーク「能登半島地震とレスキュー文化財」
【5月16日】いしかわ生物多様性カフェVOL.11「みんなで話そう! つくろう! いしかわの自然共生社会」
【4月29日】杉山亮 講演会&ものがたりライブ
【5月24日】「いしかわトキの日」放鳥決定記念イベント
【5月6日】映画上映会「ジュラシック・ベイビー」「ボブという名の猫」
【6月8日】出張!埋蔵文化財センター 組みひもづくりワークショップ
【5月24日】出張はなうめ in 石川県立図書館「男の料理教室」
【5月24日】出張はなうめ in 石川県立図書館「フリータイム」
【5月10日】ChatGPTって何ができるの? ~わからなくて当たり前。ゼロから一緒に始めよう~
【5月18日】タマネギ配布大会
【5月17日から18日に延期】タマネギ収穫体験会
【2025年4月8日~6月1日】トピックの本棚「大阪・関西万博を楽しもう ―EXPO 2025 OSAKA, KANSAI, JAPAN―」
【6月21日】金沢大学法律相談所 民事無料法律相談 第3回
【5月17日】金沢大学法律相談所 民事無料法律相談 第2回
【4月27日】金沢大学法律相談所 民事無料法律相談 第1回
【7月26日】いきもの道場「石川県の海の生き物」
【5月31日】いきもの道場「世界のエビとカニ」
【4月29日】niginigiの春の柑橘と野草の酵素シロップ作りワークショップ
【4月27日】いなば生花店の春のお花のアレンジメントワークショップ
【4月29日】六星の肉寿司!パーティー盛りを作ってみようワークショップ
- トップページ
- 新着情報