戻る

石川県史第二編 第四章 加賀藩治停頓期 第一節 大槻騷動

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石川県史第二編 第四章 加賀藩治停頓期 第一節 大槻騷動
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 石川県史第二編 第四章 加賀藩治停頓期 第一節 大槻騷動
タイトル ヨミ オオツキソウドウ
点数 0
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B999000023
所蔵機関
関連情報

関連情報

巻タイトル 出版年・作成年 注記
≪前田直躬による大槻朝元評≫ 言誑集跋 石川県史第二編 p524 所蔵未確認
前田直躬画像 前田直躬画像 石川県史第二編 p522。図版:522―523 前田土佐守家資料館か? 男爵前田直行氏蔵
前田吉徳幼年筆蹟 前田吉徳幼年筆蹟 石川県史第二編 p544。図版:544―545 尊経閣文庫か? 侯爵前田利為氏蔵
≪前田吉徳発病に伴う怪異の噂≫ 摭事集録 石川県史第二編 p551 所蔵未確認
≪前田吉徳謀殺の風聞≫ 越路加賀見 石川県史第二編 p544 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫268416.28-225
≪侍女蛇責め風説の背景≫ 松梅語園 石川県史第二編 p543 金沢大学付属図書館四高4/53/16040239
前田重靖画像 前田重靖画像 石川県史第二編 p558。図版:558―559 尊経閣文庫か? 侯爵前田利為氏蔵
前田重教画像 前田重教画像 石川県史第二編 p558。図版:562―563 尊経閣文庫か? 侯爵前田利為氏蔵
[大槻朝元関係者の処罰につき連署状] [大槻朝元関係者の処罰につき連署状] 大槻一卷落著之寫 (宝暦4年)閏2月2日 石川県史第二編 p533 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫267916.28-220
本多政行宛前田重凞書翰 本多政行宛前田重凞書翰 正月7日 石川県史第二編 p557。図版:556―557 本多蔵品館か? 男爵本多政樹氏蔵
前田宗辰画像 前田宗辰画像 寛延3年 石川県史第二編 p553。図版:554―555 尊経閣文庫か? 侯爵前田利為氏蔵
≪大槻朝元配流に関わる落書≫ 摭事集録 丑7月 石川県史第二編 p520 所蔵未確認
≪大槻朝元五箇山配流決定のこと≫ 袖裏雜記 [延享4年12月18日] 石川県史第二編 p517 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫2479~248416.28-20~25
≪大槻朝元配流に伴う一族処分の事≫ 政鄰記 [延享4年12月18日] 石川県史第二編 p518 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪大槻朝元へ蟄居申し渡しのこと≫ 袖裏雜記 [延享3年7月2日] 石川県史第二編 p515 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫2479~248416.28-20~25
≪前田宗辰発病以後の経過≫ 政鄰記 [延享3年12月](1746) 石川県史第二編 p554 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪前田吉徳発病以後の経過≫ 政鄰記 [延享2年4月](1745) 石川県史第二編 p545 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪真如院処罰への前田直躬の対応≫ 政鄰記 [寛延元年8月2日](1748) 石川県史第二編 p541 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪大槻朝元五箇山に配流のこと≫ 政鄰記 [寛延元年4月18日] 石川県史第二編 p519 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪真如院死去の事≫ 政鄰記 [寛延2年2月15日](1749) 石川県史第二編 p542 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫247016.28-11
≪青地礼幹による大槻朝元評≫ 浚新秘策 [寛保2年](1742) 石川県史第二編 p526 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫263516.28-176
≪大槻朝元火消頭役に就任≫ 大野木克寛日記 [元文元年4月5日] 石川県史第二編 p511 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫398716.40-78
≪大槻朝元の婚姻のこと≫ 浚新秘策 [元文3年11月](1738) 石川県史第二編 p509 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫263516.28-176
≪大槻朝元秩禄増加表≫ 大槻内藏允一件等 [享保元年7月4日] 石川県史第二編 p512 所蔵未確認
前田直躬宛大槻朝元書翰 前田直躬宛大槻朝元書翰 3月19日 石川県史第二編 p514。図版:514―515 前田土佐守家資料館 男爵前田直行氏蔵 『加賀藩年寄役前田土佐守家文書目録』288
[蟄居処分に対する大槻朝元抗弁の口書] [蟄居処分に対する大槻朝元抗弁の口書] 袖裏雜記 (延享3年)7月2日 石川県史第二編 p516 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫2479~248416.28-20~25
[宇野武兵衛・村田半助口上書] [宇野武兵衛・村田半助口上書] 村田半助御次御用諸事留帳 (延享2年)9月9日 石川県史第二編 p514 所蔵未確認
[大槻朝元の処遇につき青地礼幹書状] [大槻朝元の処遇につき青地礼幹書状] 浚新秘策 (寛保3年)10月17日 石川県史第二編 p529 金沢市立玉川図書館近世史料館加越能文庫263516.28-176

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル